ジョギングで小野小町生誕の地を訪ねる
もう10月も終わり、朝からちょっと肌寒い季節になってきましたね。走るのにはちょうどいい季節ではないでしょうか? 六歌仙のひとり、小野小町生誕の地を訪ねてジョギング 今日【10月30日】は天気も良く、仕事も午後からゆっくり […]
ランニングのトレーニングで自分の限界スピードを知りたい
自分の限界がわからない 日々のトレーニングランで10キロを速く走るためのペース配分をつくっていくにはどうすればいいのか? 最近では、10キロのトレーニングランニングでLTランを実施しています。 回を重ねるごとに少しずつで […]
ジョギング/ランニングとトンカツの関係~最初の一歩が踏み出せないあなたへ
ジョギングをはじめた動機 ジョギングを始めた最初のきっかけは、 最初は走ることより、走った後の「温泉+ビール」を楽しみにするつもりでした。 最初はジョギングをしていくにしても、同じところばかりじゃ飽きてくる。 走った先々 […]
雨は嫌だ!<走りたい!・・・走る楽しさが雨に勝った
ジョギング/ランニングをはじめた理由 まさか、雨の降る中、ランニングに出掛けるなんて。 自分自身驚いています。 そもそもジョギング/ランニングを始めたきっかけは・・・ それまでもゴルフやテニスと、いろいろなスポーツを楽し […]
LTランで疲れず長く走り続ける体をつくる~独学でランニングスキルをアップさせる
LTランとは LTランという言葉をよく聞くようになりましたよね。 持久力を高めていくためには、LTランが欠かせないといわれています。 このLTラントは、何なのか? LTとは、Lactate Thresholdという、キー […]
ジョギング+自転車で三つ目の合志の湧、「下の井川」へ
今日は【20171013】、合志の湧水「下の井川」へジョギングで訪れてみることに 熊本の湧水100選のなかに合志の湧水は三つあります。 そのうちの 「平井川さん」 「観音の泉水」は訪れています。 残り一つと思いながらも、 […]
南北朝時代の古戦場、六道塚古墳までジョギング散歩
今日は【2017年10月09日】、南北朝時代(1336年~1392年)の古戦場の史跡を訪ねてみることに。 場所が菊陽町だということもあり、自転車でさんさん公園まで行って、そこを起点にジョギングしていくことにする。 ちょっ […]
トレイルランニングへの非難的な意見について
登山者VSトレイルランナー Yahoo!のニュース・アプリに、トレイルランニングに対する批判的な記事が載っていました。 記事の内容を要約すると、 「日本の狭い登山道で、集団で走ってくるトレイルランナーに迷惑している。 も […]
虚空蔵さん&蛇ノ尾公園でプチ・トレイルランニング気分を味わう
近くて遠い史跡 近いばかりに、いつでも行けるという理由から、なかなかいかない場所って結構ありますよね。 この虚空蔵(こくんぞ)さんもそのひとつです。 ジョギングの行き先とするには近すぎる。 どこか他にジョギングするときの […]
ふたつのランニングコースで記録をトラッキングしていく
群周回コース 今までの記録 原口公民館の前から、合志中学校、JTの脇を通り、自衛隊演習場の横を通って戻ってくるという周回コース 一周6キロ程度午前中の仕事前に走るのにちょうどいいコースです。 最初は、このコースも非常にき […]