初心者ランナーのスケジュールのたて方
2018年7月4日
難しいことを考えずに、効果的な走りをするには 走る頻度があがってくると、 一週間でどうスケジュールを立てていけばいいかを考え始めます。 初心者は連続して走るのではなく、3日に1日。 1日走ったら2~3日はオフにして体を休 […]
初心者が体を壊さずに走り続けるには、どれくらいのペースで走っていけばいいのか。
2018年7月1日
ランニングで故障しないための基本 走っていると、膝を壊したとか。脚に障害が出たとか。いろいろな故障の話を聞くことも多くあります。 故障が原因で一か月二か月と休養を止む無くした。 ランニングに慣れてきたのに、また振り出しに […]
初日100mも走れなったのに、続けられた理由
2018年6月25日
趣味を続けられるかどうかの分岐点は・・・ 新しいことを始めようと思った時に、それが趣味や楽しみで始める場合、続けられるかどうか初日によって決まるのではないでしょか? 昔(学生時代)はじめてスキーに行った時の事、いきなり先 […]
走ることが面白くなってきた瞬間
2018年6月19日
さあ、どうする。思った以上に走れない。 正直、軽く考えていました。 例えこれまで走った経験がなくても、5㎞くらいは軽快に走れるものだと思っていました。 しかし、いざ走ってみると結果は、、、まったくといっていい程走れない。 […]
はじめてのジョギング・・・「さあ、走るか」。しかし、その時に待っていた現実
2018年6月8日
走りはじめる前に準備するもの さて、走ってみようと思い、最初にやったことが、最低限の道具を揃えること。 最低限の道具といっても、特別なものは必要ありません。 からだひとつで始められるのが、ジョギング(ラン二ング)なのです […]