寂心さんのクス(じゃくしんさんのクス)までジョギング探訪
寂心さんのクスとは 熊本県植木駅近くにそびえたつ推定樹齢800年のクスの木です。 幹周りが13.3m、高さは29mにもおよぶ巨大なクスの木は、 熊本県指定天然記念物で、新日本名木100選にも選ばれています。 名前の由来 […]
グーグルマップの危険な罠
ジョギングで、知らない道を走って、観光名所や、史跡を訪れるのもジョギングの楽しみのひとつです。 その時に便利なのがグーグルマップ 事前にスタート場所と目的地を入力して、ナビ機能を使えば、迷うことなくいけます。 が油断する […]
リベンジ金峰山の峠攻め
このままでは終われない金峰山ランニング 一週間前、てれっとウルトラマラソンクラブの練習会で金峰山に挑戦したのだが、 一人アーリースタートをしたために、途中ミスコースの連続、、、とうとう山頂まで到達することができず、下山す […]
クラブの練習会に参加して学んだこと
2017年12月3日 熊本てれっとウルトラマラソンクラブの練習会にゲスト参加させていただきました。 ゆうかファミリーロードを上熊本から山鹿の「さくら湯」という温泉までの31キロのコースです。 数日前から天気予報では「曇り […]
スローランニングにインターバルを加えてみた
11月21日のランニング スローランニングを何日か繰り返すと、楽に走れてくる。 そうすると、本当にこれでいいのか? 疑問になってくるものだ。 力はついてきているのか 疲れないと苦しくないとトレーニングになっているのか疑問 […]
ゆうかファミリーロードをランニング
ゴールはどこにあるのか? どこまで走っても、ゴールが見えてこない。 とうとう・・・・・ ゆうかファミリーロードとは ゆうかは「熊鹿」と書きます。 上熊本から山鹿までつづく、全長はおよそ34キロの自転車&歩行 […]
スローランニングは持久力アップに効果があるのか
予想以上に効果があったスローランニング 前回の県民総合公園でのランニングで、スローランニングを試してみたのだけれども、 確かに、 ・疲れない ・(意外と)ペースが落ちない このふたつのメリットはあるように感 […]
熊本のランニングコースのメッカ、県民総合運動公園デビュー
熊本でランニングをするときに絶対に外せない場所のひとつが、県民総合運動公園だということらしく、、、 インターネットでランニングコースを検索する必ずといっていい程でてくる、とてもメジャーな公園です。 ランニングコースも2㎞ […]
ジョギングで小野小町生誕の地を訪ねる
もう10月も終わり、朝からちょっと肌寒い季節になってきましたね。走るのにはちょうどいい季節ではないでしょうか? 六歌仙のひとり、小野小町生誕の地を訪ねてジョギング 今日【10月30日】は天気も良く、仕事も午後からゆっくり […]
ジョギング+自転車で三つ目の合志の湧、「下の井川」へ
今日は【20171013】、合志の湧水「下の井川」へジョギングで訪れてみることに 熊本の湧水100選のなかに合志の湧水は三つあります。 そのうちの 「平井川さん」 「観音の泉水」は訪れています。 残り一つと思いながらも、 […]