ランニングを通して小さな季節の変化を体で感じる

暑い日が続いていますよね。
いったいこの暑さは、いつまで続くのでしょう?
9月に入った初旬、まだ気温は30度前後を行ったり来たりのなか、
いつものようにランニングに出掛けます。
1キロ走ったぐらいで汗が噴き出てきます。
無理にペースを上げると、すぐに下手ってしまう暑さです。
できればまだ屋内を走りたいところですが、、、
次の大会まで1か月ちょい。
この調子の気候が続くと、大会当日もまだまだ暑い日になりそうなので、少しでも暑さになれとおこうと、最近では、少しずつでも外を走ることにしています。
暑さにも変化が?
そんなこんなで、走っていてふと気づいたことが、、、
なんとか水分補給せずに走りきっているではありませんか。
例えば、10キロのランニングコース、8月の猛暑の中では、途中信号待ちの度に
2度3度と水分補給をしていたのが、今日に限っては、たまたま信号に引っかからないこともあったのですが、途中水分補給せずに、最後まで走りきってしまったのです。
そういえば、夏と同じように大量の汗が噴き出してくるのだが、それほど辛くない。
同じ30度超えでも、暑さの質が違ってきたのでしょうね。
ちょっとした気候の変化を体で感じることができる。
これまで、こんなにも如実に暑さの質の違いなど、考えたことなかっただけに、なんか嬉しくなってきます。
もうすぐラン二ングの季節がきます
これから、少しずつ秋に向かっていくと、走りやすくなるでしょう。
ランニングを通して、小さな季節の変化を体で感じることができたとても気持ちのいい日でした。
関連記事 - Related Posts -
-
2018/07/04
-
初心者ランナーのスケジュールのたて方
-
2018/08/01
-
きついランニングを楽しくする
-
2018/11/07
-
ランニングを楽しむために、常識を疑ってみる
-
2018/07/18
-
暑い夏の乗り切り方~あなたは、夏のラン二ングでこんな↓↓↓不安を抱えていませんか
最新記事 - New Posts -
-
2020/10/09
-
金峰山【さるすべり~北廻り登山道ルート】
-
2020/09/28
-
萌えの里から俵山山頂往復トレラン
-
2020/09/24
-
御船ジュラシックトレイルコース試走
-
2019/12/02
-
サブ4達成プロジェクト第一週