-
-
ペース配分を間違えると・・・
2018/09/23
その日は、ペース走のトレーニング。 一定速度で、走り続けていくのだが、その時の設定を6”10にしてみた。 この6”10といういうのは、今のフルマラソンの目標タイム4”30を達成 …
-
-
週に一度はロング走
2018/09/19
あなたはマラソンのトレーニングで、ロング走をどれくらいのペースで行っていますか? マラソントレーニングでビルトアップやインターバルは短時間で行うことが出来、仕事の合間などにも行 …
-
-
つなぎジョグは、本当に疲労回復になっているのだろうか?
2018/09/15
つなぎジョグって何? ラン二ングのトレーニングをするときに、連日ハード走りをしていると体を壊してしまいます。 というか、そんなに毎日のように追い込むことはできません。 特に僕の …
-
-
大会に向けてのトレーニング始動~久しぶりの15㎞ビルトアップラン
2018/09/11
猛暑の中、避けていた自宅近くでの15㎞のビルトアップラン。 次の大会(10月7日筑後川マラソン)まで、日にちが近づいてきたので、いつまでも避けているわけにはいかな …
-
-
ランニングを通して小さな季節の変化を体で感じる
2018/09/08
暑い日が続いていますよね。 いったいこの暑さは、いつまで続くのでしょう? 9月に入った初旬、まだ気温は30度前後を行ったり来たりのなか、 いつものようにランニングに出掛けます。 …
-
-
台風の日のラン二ングの楽しみ方
2018/08/27
台風19号が通過しています。 雨こそ降っていないが風が強くて、思うように前に進める状態ではないです。 さあ、どうしようか? ここ数日は、暑いとはいえ、なんとか外を走っている。 …
-
-
きついランニングを楽しくする
2018/08/01
ランニングはつらいといわれます。 確かにつらい。しかしこの辛さが楽しくなる方法もあるのです。 なぜラン二ングがつらいのか? ランニングを始める目的はいろいろあると思います。 ダ …
-
-
暑い夏の乗り切り方~あなたは、夏のラン二ングでこんな↓↓↓不安を抱えていませんか
2018/07/18
タイムや距離が悪くなっていく・・・これは年のせい? 冬の寒い時期から走り込んでいて、少しずつではあるが、距離、タイム共に延びてきました。 その成果もあり、走り始めて8ヶ月程度で …
-
-
雨を楽しむ~シャワーラン~
2018/07/16
まさか、雨の日に・・・ 休足日(ランニングをお休みする日)の要因として、 意識的に休足をいれるのは除いて、仕事、家庭の都合や体調の他に、お天気ということも挙げられるでしょう。 …
-
-
初心者ランナーのスケジュールのたて方
2018/07/04
難しいことを考えずに、効果的な走りをするには 走る頻度があがってくると、 一週間でどうスケジュールを立てていけばいいかを考え始めます。 初心者は連続して走るのではなく、3日に1 …