-
-
最初に取り組むフォームづくりは
2018/03/19
走ることって、あまりにも当たり前にできるけれど・・・ 走ることって、あまりにも当たり前に誰でもできることです。 なので、走り始めることは誰でもできます。 しかし、より楽に、より …
-
-
はじめてのマラソンにエントリーして
2018/02/20
はじめての、フルマラソンにエントリーしたのだ。 豊後竹田「岡の里名水マラソン大会」 開催日は3月4日、お隣大分県は豊後竹田で開催される「岡の里名水マラソン大会」。 最初の計画よ …
-
-
リベンジ金峰山の峠攻め
2018/02/10
このままでは終われない金峰山ランニング 一週間前、てれっとウルトラマラソンクラブの練習会で金峰山に挑戦したのだが、 一人アーリースタートをしたために、途中ミスコースの連続、、、 …
-
-
初の金峰山ランで峠攻め、しかし・・・・
2018/01/28
初の金峰山ラン、それは簡単なものではなかった 熊本の山といえば、阿蘇山が第一ですが、それに並んで県民に親しみられている山がある。 登山者はもちろん、学生たちの学習の場として、ま …
-
-
ショップ主催のランニング練習会に参加してみた
2018/01/19
某大手スポーツグッズショップ主催のランニング講習会に参加してみた。 目的は、以前から一度フォームについて、しっかりと確認してみたいと思ったのだ。 当日のスケジュールは座学と実走 …
-
-
初めてのフルマラソン2か月前にして不安なこと
2018/01/17
初めてのマラソンエントリー 10㎞やハーフマラソンではなくて、いきなりフルマラソンにエントリーしたわけですが、とても不安なことがある。 本当に42キロ走りきれるのか? 雑誌のエ …
-
-
2017年を振り返って
2018/01/11
最近はとんとブログの更新をさぼっていた。 走ることに夢中になってブログの更新は、後回しになっていたのだ。 今日は、雪が舞い散る中、こんな日でも走りたいと思っているのだが、 天気 …
-
-
疲れが取れないうちに・・・3日間連チャンで追い込んでいくランニングトレーニング
2017/12/19
情報過多で混乱する ランニングやマラソン関連の雑誌なんかをパラパラめくっていると、いろいろなトレーニング方法が載っていますよね。 そこには、雑誌によって言っていることが違ってい …
-
-
ランニングでの自分のヘタレさを思い知った。
2017/12/11
予想以上のヘッポコぶり(笑 走り始めて約6ヶ月。 はじめて走った時は100mも走ることができなかった。 そこであきらめずに1キロ、2キロと距離を延ばしていって、練習会の前の週は …
-
-
クラブの練習会に参加して学んだこと
2017/12/05
2017年12月3日 熊本てれっとウルトラマラソンクラブの練習会にゲスト参加させていただきました。 ゆうかファミリーロードを上熊本から山鹿の「さくら湯」という温泉までの31キロ …