雨は嫌だ!<走りたい!・・・走る楽しさが雨に勝った
ジョギング/ランニングをはじめた理由
まさか、雨の降る中、ランニングに出掛けるなんて。
自分自身驚いています。
そもそもジョギング/ランニングを始めたきっかけは・・・
それまでもゴルフやテニスと、いろいろなスポーツを楽しんでいました。
雨が降る日は、
テニスに関しては、インドアでプレイをする、という手があるのですが、
ゴルフに関しては、カッパを着て雨の中濡れながらプレイしなければなりません。
パートナーと約束している以上、雨が降ったからといって、自分だけキャンセルするわけにもいきませんよね。
ゴルフに関して、そんなに執着心がなかったのか、雨の中でのプレイはホントに嫌だった。
そんな理由で、雨が降ったときなどは、自分の判断で自由に取りやめることができるジョギングを始めたのです。
自分一人なので、走りたいときに走る。
雨が降ったときなどは、誰にも遠慮せずに止めることができます。
そんな、軟弱な(笑)気持ちで始めたジョギング/ランニングなのですが、雨の日に走りたいという気持ちになり走るなんて、想像もしていませんでした。
なぜ、こんなに気持ちいのか?
EAT&RUNのコラムに書かれていたのですが、
走り始めるのは簡単だ。
汗を掻いてもいいウェアに着替えて、スニーカーを履いて、ドアの外にでて、大地に立てば、いつでも始められる。
そこには、何のしがらみは無く、他からの制約もない。
自分で決め、自分のペースで始めることができる。。。
こんなに気楽に始められるスポーツはないだろう。
ゴルフだと、スコアが悪いと、回りに迷惑をかけているのではないかと心配になり、
テニスもある程度のラリーが続かないと、楽しめない。
どちらにしろ、プレイを楽しむためには事前の練習が必要になるのです。
それに対してジョギング/ランニングは、初めてでも、今すぐにでも始めることができるのです。
はじめて走った時は、100mも走らないうちに、止まってしまいました。
それが日ごとに、1㎞、2㎞・・・と距離を延ばすことができるようになりました。
そうなると、欲がでてきて、ジョギングから始めてタイムを気にするようになり、ランニングへとなり、今ではレースにも興味がでてきました。
今はまだ10㎞を、キロ6分ぐらいのペースで走っているが、ゆくゆくはウルトラマラソンにも出場できるようなスキルとスタミナを身につけていきたいと思っています。
ブログのタイトル変更
・・・というわけで、このブログのタイトルも、
旧)ジョギング@のんびり探訪から
新)ウルトラマラソンへの道@56歳で走り始めたおっさんの挑戦
に変更します。