ジョギング/ランニングとトンカツの関係~最初の一歩が踏み出せないあなたへ
ジョギングをはじめた動機
ジョギングを始めた最初のきっかけは、
最初は走ることより、走った後の「温泉+ビール」を楽しみにするつもりでした。
最初はジョギングをしていくにしても、同じところばかりじゃ飽きてくる。
走った先々で写真を撮って、温泉に入って、ビールを飲む。。。
そのセットだと続けられそうと、考えていたのです。
目的地を変え、終点には、温泉(銭湯可)+飲食できるところがあるところを探して、そこから公共の交通機関で戻ってこれるところを探していました。
そんな気持ちでいたのが、いざ走り始めてみると、「温泉+ビール」以上に走ることの気持ちよさに執りつかれてしまった。
最初の気持ちは忘れたわけではないのですが、走ることに重きをおくようになったのです。
ランニング/ジョギングとトンカツの関係
走るのが気持ちよくなってくると、最初の目的であった「温泉+ビール」は口実になってきます。
この考え方は、お花見とお酒の関係にも似ていると思います。
花見と言いながらも、実は「花見」は口実。
要は、集まってお酒を飲むのが楽しいのだ。
また、とんかつとキャベツの関係にも似ています。
とんかつがメインなのに、キャベツの千切りがシャキッとしていないと、とんかつ自体が美味しくなく感じてしまう。
とんかつを楽しむために・・・ジョギングを楽しむために
キャベツは欠かせない・・・・温泉とビールは欠かせない。
しかし、実は、とんかつだけでもOK
走るだけでもOKなのです。
だんだん何を言っているか解らなくなってきました。
要は、最初の動機なんてなんでもいい。
途中、目的が変わってきても構わいのだ。
とにかく走り始めてみましょう。
ちょっと、着替えて、外に出て、走り始めてみてください。
絶対楽しくなりますよ。