50代半ばでの筋トレは、無理なく、ゆっくりが丁度いい

この記事のもくじ
50代で始める筋トレはゆったりとした筋トレが気持ちいい
ジョギングと並んで楽しんでいるのが、自宅での筋トレ。
筋トレといっても、筋肉ムキムキにしたいわけではないので、自宅で十分こなせます。
50歳過ぎて筋トレをはじめたきっかけは、交通事故で体重増
はじめたきっかけは、2年ほど前、ちょっとした交通事故に遭い、10日間ほどほとんど動かず、寝ちゃぁ~喰うの生活をしていた時期がありました。
するとどうでしょう、、、たった10日間程度だったのですが、体重は4キロも増え、ウエストも4センチ大きくなってしまったのです。
「これはいかん!早めに手を打たなければと」という思いもあり、近場のジムであるヴィーブルの市営トレーニングジムに定期的に通うことにしました。
とはいうものの、週2回程度の1回2時間弱、しかも思いっきりやると筋肉痛になるのが目に見えているので、無理のない程度のゆっくりめの筋トレをやっていたのです。
ゆっくりの筋トレでもO.K.
ゆっくり目とはいえ、効果はすごい。
無理をしていないので飽きることなく続けることができるため、ゆっくりめとはいえ、効果は抜群。
すぐに体重やウエストも交通事故前に戻ることができ、一年足らずで体脂肪も17%から12%まで落とすことができました。
目標は、人生初のシックスパック?
こうなると、面白くなってきます。
人生50年、これまで、腹筋を割ったことがなく、できれば一生のうち一度でもいいので、「うすくてもいい。シックスパックを作ってみたい」という欲もでてきます。
ちなみに体脂肪12%段階で縦にはうっすら割れて、腹筋が浮き上がってきています。
しかし、食事制限は絶対にイヤ!キツイトレーニングも無理!!
そんな感じなので、シックスパックになったらいいなぁ~程度の欲なのです。
と、のんびりと筋トレを続けていたのですが、、、、
ここでも熊本地震の影響が
起こってしまったのです。。。。。熊本地震が。。。。
その影響で、ヴィーブルのジムも被災してしまい通えないことになってしまったのです。
だからといって、ここで止めるのはもったいない。
自宅で筋トレ
筋トレを続けたいと思うが、気軽に通える距離にジムはなし。
簡単ではあるけれど、自宅で筋トレをやっていくことになりました。
次回はそのメニューについてお話ししていきます。
関連記事 - Related Posts -
-
2017/09/06
-
これだけでも効果バツグン。自宅で簡単に肉体改造できる筋トレメニュー
最新記事 - New Posts -
-
2020/10/09
-
金峰山【さるすべり~北廻り登山道ルート】
-
2020/09/28
-
萌えの里から俵山山頂往復トレラン
-
2020/09/24
-
御船ジュラシックトレイルコース試走
-
2019/12/02
-
サブ4達成プロジェクト第一週